Jump to our website for entrance examination in English
WHOと協働した次世代型医療高度専門職リーダーシップ育成プログラム
文部科学省の「国費外国人留学生の優先配置を行う特別プログラム」に採択されたことに伴い、このプログラムは2023年度から開始しました。
本学生募集要項は、当該プログラムについての募集要項となります。
プログラムの要旨
本プログラムは、アジアより優秀な留学生を獲得し、次世代型の医療高度専門職リーダーを育成します。当該留学生は、リーダーシップに必要なノンテクニカル・スキル、人間工学、データサイエンスの専門知識を習得すると共に、本学日本人学生との共修による各専門領域の多職種連携の実習や医療安全に関連したプロジェクト研究へと参画します。本プログラムでは、留学生のほか、日本人学生も受け入れます。
本プログラムは、WHOとの多職種連携教育や先進的な医療安全教育の学びを得て、各領域の管理職や医療人材育成専門家への就業支援の機会も得ることができます。本プログラムは、エビデンスに基づいて最適な判断を行う全人的医療をアジアに広げ、日本型医療安全システムの拠点構築に貢献する人材を育成します。
※国費の学生は、長期履修制度は利用できません。
入試日程と費用 博士前期課程(修士課程)
2025年10月入学大学院保健学研究科保健学専攻
博士前期課程(修士課程)(WHO協働育成プログラム)
期日 | 内容 | |
---|---|---|
2025年 | 5月7日(水) | 出願資格審査締切(該当者) (審査結果は5月14日(水)までに通知します) |
5月2日(金)~5月22日(木) (午後3時) |
検定料取扱(納付)期間 検定料:30,000円 |
|
5月15日(木)~5月22日(木) | 出願受付期間(必着) | |
6月10日(火) | 試験実施日 | |
6月30日(月) | 合格者発表 | |
7月24日(木) | 入学手続締切 入学料:282,000円 前期授業料:267,900円 |
※万が一、上記日程と募集要項に記載の日程が異なる場合は、募集要項に記載の日程及び情報を正しいものとします。
学生募集要項 博士前期課程(修士課程)
学生募集要項(PDFファイル)は、以下よりダウンロードの上、出願書類としてご利用いただけます。
なお、冊子版の発行はいたしません。
2025年10月入学大学院保健学研究科保健学専攻
博士前期課程(修士課程)学生募集(WHO協働育成プログラム)
募集人員 博士前期課程(修士課程)
専攻 | ユニット | 募集人員 |
---|---|---|
保健学専攻 | 基礎保健学ユニット 応用保健学ユニット 地域・国際保健学ユニット |
若干名 |
出願に当たっては、出願前に指導を受けようとする特別研究担当教員と連絡を取り、入学後の研究内容について必ず相談しておいてください。なお、担当教員との連絡が取れないときは、出願書類等の提出先へ連絡してください。
国費外国人留学生としての入学を希望する場合は、あらかじめ、昭和地区事務部学務課入学試験係までご相談ください。
入試日程と費用 博士後期課程(博士課程)
2025年10月入学大学院保健学研究科保健学専攻
博士後期課程(博士課程)
期日 | 内容 | |
---|---|---|
2025年 | 5月7日(水) | 出願資格審査締切(該当者) (審査結果は5月14日(水)までに通知します) |
5月2日(金)~5月22日(木) (午後3時) |
検定料取扱(納付)期間 検定料:30,000円 |
|
5月15日(木)~5月22日(木) | 出願受付期間(必着) | |
6月10日(火) | 試験実施日 | |
6月30日(月) | 合格者発表 | |
7月24日(木) | 入学手続締切 入学料:282,000円 前期授業料:267,900円 |
※万が一、上記日程と募集要項に記載の日程が異なる場合は、募集要項に記載の日程及び情報を正しいものとします。
学生募集要項 博士後期課程(博士課程)
学生募集要項(PDFファイル)は、以下よりダウンロードの上、出願書類としてご利用いただけます。
なお、冊子版の発行はいたしません。
2025年10月入学大学院保健学研究科保健学専攻
博士後期課程(博士課程)学生募集
募集人員 博士後期課程(博士課程)
専攻 | ユニット | 募集人員 |
---|---|---|
保健学専攻 | 基礎保健学ユニット 応用保健学ユニット 地域・国際保健学ユニット |
若干名 |
出願に当たっては、出願前に指導を受けようとする特別研究担当教員と連絡を取り、入学後の研究内容について必ず相談しておいてください。なお、担当教員との連絡が取れないときは、出願書類等の提出先へ連絡してください。
国費外国人留学生としての入学を希望する場合は、あらかじめ、昭和地区事務部学務課入学試験係までご相談ください。
お問い合わせ先
群馬大学昭和地区事務部学務課入学試験係 〒371-8511 前橋市昭和町三丁目39番22号