本学大学院保健学研究科生体情報検査科学講座の徳舛富由樹教授は、長崎大学熱帯医学研究所、国立国際医療研究センター研究所、愛媛大学プロテオサイエンスセンター、自治医科大学との共同研究により、熱帯熱マラリア原虫が増殖する際に、大量に必要となる脂質分子をいかに調達するかという生存戦略メカニズムの一端を明らかにしましたので、お知らせします。
本研究の成果は、2025年1月29日に公開の国際医学雑誌『Communications Biology』に掲載されました。
本研究成果により、原虫が耐性を獲得する隙を与えない画期的な薬剤開発への貢献が期待されます。
本研究は、日本学術振興会科学研究費(基盤研究(C))の助成、ならびに塩野義製薬/長崎大学包括連携共同研究費によって行われました。
詳細については、リリース原稿(PDF)、補足資料(PDF)をご覧ください。
国立大学法人群馬大学
昭和地区事務部総務課広報・保健学庶務係
〒371-8511 前橋市昭和町三丁目39番22号
TEL: 027-220-7895, FAX: 027-220-7720
E-mail: m-koho◎ml.gunma-u.ac.jp(◎を半角アットマークに変更してください)