2025年度の保健学科オープンキャンパスが始まりました。
今年度は8月8日(金)、12日(火)、13日(水)の3日間にわたって開催予定です。
どうぞお気をつけてお越しください。
※本オープンキャンパスは事前申込・抽選制となっています。参加者として登録されていない方が当日受付に来られた場合は、参加をお断りさせていただきますので何卒ご了承ください。
作業療法学専攻では、自助具つくりや簡易上肢機能検査等の体験や座談会等で盛り上がりました。
検査技術学専攻では、以下のお部屋で観察・体験・ご説明を行いました。
専攻別説明:皆さん真剣に専攻主任の話を聞いています。検査専攻の特徴や、どんな入試対策が必要か、説明がありました。
病理実習室:担当教員と大学院生が標本の作り方や組織標本を説明し、そのあと参加者の皆さんが実際に顕微鏡で観察しました!色々と質問も出て、盛り上がっていましたよ。
化学実習室:生化学検査を題材にした実際の化学反応を目でみて確認しています。皆さん、検査と化学の面白さを感じてくださったようです!
研究室ツアー全体を通して: 案内役の先輩に、気になることを訊けた方も多かったようです。ご参加くださった皆さん、ありがとうございました!
看護学専攻では、研究ポスターや幼児モデルの展示、妊婦ジャケット着用体験、在学生へのQA企画等を行いました。