高橋 さつき
Takahashi Satsuki
慢性腎臓病患者への教育的支援に関する研究、
ICTを活用した患者教育の開発・評価
所属大学院 ユニット |
応用保健学ユニット |
所属専攻 |
看護学専攻 |
職 位 |
講師 |
専門分野 |
臨床看護学 |
学位・資格 |
修士(保健学)、看護師 |
所属学会 |
日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本慢性看護学会、日本腎不全看護学会、日本透析医学会、日本保健医療行動科学会、北関東医学会、日本遠隔医療学会 |
メッセージ |
ICTを活用した患者教育の開発と普及に取り組んでいます。「看護学×〇〇学」で看護の可能性を広げていきましよう! |
研究内容
- 慢性腎臓病患者への教育的支援に関する研究
- ICTを活用した患者教育の開発・評価
教育業務
学部教育
成人看護学方法論演習Ⅰ・Ⅱ、成人看護学実習Ⅰ・Ⅱ など
大学院教育
慢性看護学特論、慢性看護学アセスメント論Ⅰ・Ⅱ、慢性看護学支援技術論・演習 など
地域・国際貢献
- 開発した慢性腎臓病患者用Web教材『腎臓ケアeラーニング講座』の無料公開
- 所属学会における評議員や査読委員などの活動
- 市民講座や健康フェスタ等での慢性腎臓病に関する講演や健康相談活動
業 績
- 高橋さつき, 岡美智代, 廣村桂樹, 池内秀和, 清水美和子, 上星浩子, 佐藤正樹:1対1評価に基づく慢性腎臓病患者用eラーニングの改訂, 群馬保健学研究, 39:19-30, 2018
- 高橋さつき:対象者の自宅に健康教育を届けるeラーニングの開発のポイント, 日本保健医療行動科学会雑誌, 32(1):15-21, 2017
- 高橋さつき, 岡美智代, 清水美和子, 上星浩子, 佐藤正樹, 井手段幸樹:外来慢性腎臓病患者の服薬コンプライアンス向上にむけた介入研究に関する文献研究, 群馬保健学研究, 37:69-77, 2016
- 高橋さつき:わが国の臨床看護技術に関するランダム化比較試験のシステマティックレビュー, 群馬県立県民健康科学大学紀要, 5:57-72, 2010
- 高橋さつき, 岡美智代, 恩幣宏美, 佐藤久光, 杉田和代, 田村幸子:看護師が外来で行う慢性腎臓病1~4期の患者教育実施率と実施に影響を及ぼす「構造」の分析, 日本透析医学会雑誌, 42(5):363-368, 2009