内田 陽子
Uchida Yoko
高齢者のアウトカム評価、経済的評価、ケアの質改善等
所属大学院 ユニット |
地域・国際保健学ユニット |
所属専攻 |
看護学専攻 |
職 位 |
教授 |
専門分野 |
老年看護学 |
学位・資格 |
看護学博士、看護師、高等学校教諭・商業・Ⅰ種 など |
所属学会 |
日本エンドオブライフケア学会理事、日本ケアマネジメント学会理事、日本在宅ケア学会理事など |
メッセージ |
超高齢社会に対応するITシステムの開発と社会実装を目指しています。学部ストレート大学院受験生も募集中!
自称、群大の吉本芸人。スピーディな動きと突っ込みで奮闘中。 |
研究内容
- 包括的BPSDケアシステム®の開発
- 高齢者ケアのアウトカム評価と経済・経営評価
- 高齢者の自立促進・アウトカムを高めるケア方法・用具の開発
教育業務
学部教育
老年看護学に関する総論、演習、実習など
大学院教育
老年看護学に関する特論、演習、特別研究、老人看護CNS科目など
地域・国際貢献
- 群馬県外への病院・施設・在宅ケア機関への現任教育講師
- 地域住民への介護予防教育開催・講師
- 企業との共同研究にて臨地での看護実践
業 績
- Fumiya Oohashi, Takashi Suto, Hiroki Matsui, Ken Shirabe, Yoko Uchida, Assessment of the skin tissue structure using an ultrasonic diagnostic imaging device in patients undergoing opean surgery Skin Research & Technology:1-9,2019
- Rika Koitabashi, Yoko,Uchida,Analysing the relationship between cognition and urine storage function, International Journal of Urological Nursing,1-6,2019.
- 内田陽子,”包括的BPSDケアシステム”の開発,認知症ケア研究2:17-26,2019
- Yoko Uchida, Yuri Moki, Chieko Kubota, Change in the Preference for Place of Death among Community Residents through the Intervention of an End-of-Life Care Seminar, Advances in Climical and Translational Research,2(3),2018.
- Chieko Kubota, Yoko Uchida, Yohei Hama, Factors affecting xerostomia among community residents participationg in a long-term care-prevention workshop:a cross-sectional study,Journal od the National Institute of Public Health,67(5),2018.