生活習慣病患者の看護に関する研究等
			
				
					
						| 所属大学院 ユニット
 | 応用保健学ユニット | 
					
						| 所属専攻 | 看護学専攻 | 
					
						| 職 位 | 教授 | 
					
						| 兼 任 | 食健康科学 | 
					
						| 専門分野 | 臨床看護学 | 
					
						| 学位・資格 | 看護師免許、博士(医学) | 
					
						| 所属学会 | 日本保健医療行動科学会、日本腎不全看護学会、日本糖尿病教育・看護学会、日本看護科学学会、日本看護研究学会、日本行動療法学会、日本透析医学会、American Nephrology Nurses’ Association | 
					
						| メッセージ | 群馬の自然の中で、毎朝、深呼吸をしながら四季の移ろいを楽しんでいます。一緒に悩み、試行錯誤しながら新しいことに挑戦する仲間を募集しています!! | 
				
			 
		 
	 
研究内容
- 生活習慣病患者における心理社会的研究や尺度開発
- 患者教育に関する研究
- セルフ・マネジメントを支援するための実践的介入研究
教育業務
学部教育
成人・老年看護学総論、成人看護学実習、統合保健医療論、健康教育論など
大学院教育
博士前期・後期課程の特別研究、慢性看護学の特論や演習、CNSに関する授業と実習
地域・国際貢献
- 2008年3月より、群大病院で糖尿病透析予防外来を担当しており、糖尿病患者の生活相談などを行っている。
- 諸学会の理事や国際交流委員、ならびに東日本腎不全研究会の代表を通して地域・国際交流を行っている。
業 績
- Michiyo Oka Shigeo Tomura Hideto Takahashi Shigeru Tsuchiya,(1999)Treatment regimen adherence and life-satisfaction in hemodialysis patients a covariance structure analysis Clinical Experimental and Nephrology,3;198-206.
- Michiyo Oka,Wendy Chaboyer,(1999)Dietary behavior and support sources in hemodialysis patients,Clinical Nursing Research,8(4);302-317.
- Michiyo Oka,Wendy Chaboyer,(2001)The influence of self-efficacy and other factors on dietary behaviors on Japanese hemodialysisi patients,International Journal of Nursing Practice,7(6);431-439.
- Michiyo Oka, Kaori Yoneda, Michiko Moriyama, Satsuki Takahashi, Claudia Bull, Wendy Chaboyer(2019).The Dietary Patterns of Japanese Hemodialysis Patients: A Focused Ethnography.Global Qualitative Nursing Research.doi: 10.1177/2333393619878150
- Michiyo Oka,Satsuki Takahashi,Mitsuhiro Matsumoto(2021).Review of Feasibility Studies to Ensure Conducting the Proper Nursing Intervention Research.Int Arch Nurs Health Care 7:153. doi.org/10.23937/2469-5823/1510153