深澤 友子
															
						
						Fukasawa Tomoko
					
				 
			
			周産期メンタルヘルスに関する研究
			
				
					
						所属大学院 ユニット | 
						応用保健学ユニット | 
					
					
						| 所属専攻 | 
						看護学専攻 | 
					
					
						| 職 位 | 
						助教 | 
					
					
						| 専門分野 | 
						母性看護学・助産学 | 
					
					
						| 学位・資格 | 
						修士(看護学)、助産師、看護師、保健師、母性看護専門看護師 | 
					
					
						| 所属学会 | 
						日本母性看護学会、日本助産学会、日本母性衛生学会、周産期メンタルヘルス学会、日本看護科学学会、北関東医学会、日本専門看護師協議会 | 
					
					
						| メッセージ | 
						お母さんとご家族が病院でも地域でも健康に安心して子育てをしていけるために、看護実践、教育、研究に取り組んでいます。 | 
					
				
			 
		 
	 
研究内容
- 早産児を出産した母親の出産体験と母親意識に関すること
 
- 早産児の母親の産後の切れ目ない支援体制構築に関すること 
 
- 地域完結型看護の実践や教育に関すること
 
教育業務
学部教育
母性看護学方法論演習、母性看護学実習、助産診断・技術演習Ⅰ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ、助産・助産管理実習
大学院教育
母性看護学特論Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ・Ⅳ・Ⅴ、母性看護学演習Ⅰ・Ⅱ、母性看護学実習Ⅰ・Ⅱ・Ⅲ
地域・国際貢献
- 群馬大学医学部附属病院にて、母性看護専門看護師としての看護活動(妊娠や出産、育児にまつわる不安や悩みを抱える母親やご家族、流産・死産後の女性とご家族に対する支援)
 
- 助産師の現任教育として、助産師コースの卒業生を対象とした卒後研修の企画・運営
 
業 績
- 國清恭子, 常盤洋子, 深澤友子:出産体験の振り返りアセスメントツールの開発と信頼性・妥当性の検討.母性衛生 62(2) :372-380,2021
 
- 八巻ちひろ,常盤 洋子, 吉澤 実芳, 倉林 梢, 鈴木 まなみ, 戸崎 紗弥香, 小松 由利絵, 國清 恭子, 深澤 友子:看護職の月経随伴症状に対するセルフケア実施に関連する要因,日本母性看護学会誌,21巻1号:19頁-28頁,2020
 
- 小松由利絵,常盤洋子,國清恭子,深澤友子,他:出産体験の振り返りの支援における助産師の認識.群馬保健学研究 39: 61-71,2018
 
- 深澤友子,常盤洋子,中村美香,他:地域完結型看護の実践者・指導者を養成する現任教育プログラムに関する実態調査.THE KITAKANTO MEDICAL JOURNAL 67:343-351,2017
 
- 鈴木禎子, 常盤洋子, 國清恭子, 深澤友子,他:妊産婦のバースプランに対する助産師の認識.群馬保健学研究 38:11-21,2017