藤田 行雄
Fujita Yukio
神経変性疾患の神経病理学的研究
所属大学院 ユニット |
基礎保健学ユニット |
所属専攻 |
作業療法学専攻 |
職 位 |
教授 |
専門分野 |
臨床神経学、神経病理学 |
学位・資格 |
医師、博士(医学)、日本神経学会:神経内科専門医・指導医・代議員、日本内科学会:認定内科医・総合内科専門医、日本認知症学会:認知症専門医・指導医、日本神経病理学会:代議員、日本脳血管・認知症学会:評議員 |
所属学会 |
日本神経学会、日本内科学会、日本認知症学会、日本神経病理学会、日本神経治療学会、日本臨床神経生理学会、日本脳血管・認知症学会、北関東医学会 |
メッセージ |
神経筋疾患の患者さんの治療にリハビリテーションは欠かせません。一緒に患者さんの治療のために頑張りましょう。 |
研究内容
- 神経筋疾患の赤外線深度センサーを用いた動作解析
- 神経変性疾患の神経病理学的研究
教育業務
学部教育
神経内科学I, II、生理学I, II、卒業研究など
大学院教育
神経疾患の基礎的研究を行なっています
地域・国際貢献
- 臨床業務として附属病院の脳神経内科で外来診療
- 群馬県指定難病審査会委員及び群馬県特定疾患対策協議会委員
- 患者会での講演活動 など
業 績
- Ishizawa K, Fujita Y, Nagashima K, Nakamura T, Shibata M, Kasahara H, Makioka K, Taketomi-Takahashi A, Hirasawa H, Higuchi T, Tsushima Y, Ikeda Y. Striatal dopamine transporter binding differs between dementia with Lewy bodies and Parkinson’s disease with dementia. J Neurol Sci doi: 10.1016/j.jns.2023.120713
- Shibata M, Kasahara H, Makioka K, Ikeda M, Nagashima K, Fujita Y, Ikeda Y. Neurogenic calf amyotrophy with CK elevation by entrapment radiculopathy; clinical, radiological, and pathological analyses of 18 cases. J Neurol 267:3528-3540,2020
- Fujita Y, Ikeda M, Yanagisawa T, Senoo Y, Okamoto K. Different clinical and neuropathological phenotypes of familial ALS with A315E TARDBP mutation. Neurology 77:1427-1431,2011
- Fujita Y, Mizuno Y, Takatama M, Okamoto K. Anterior horn cells with abnormal TDP-43 immunoreactivities show fragmentation of the Golgi apparatus in ALS. J Neurol Sci 269:30-34,2008
- Fujita Y, Ohama E, Takatama M, Al-Sarraj S, Okamoto K. Fragmentation of Golgi apparatus of nigral neurons with alpha-synuclein-positive inclusions in patients with Parkinson’s disease. Acta Neuropathol 112:261-265,2006